幕間 「恋に落ちたら」

【1】





 日曜の朝。
 渉が起きて来なかった。

 ついでに言うと、桂も直也も起きてこなくて。


 いつもより圧倒的に人の少ない日曜朝の寮食で、英の隣にいるのは真尋で、その向こうには斎樹。
 2人は楽器の話に花を咲かせている。

 そして向かいには和真が、気遣わしげなような、モノ言いたげなような、でも笑ってもいいですか…みたいな、なんとも形容し難い顔で朝食を摂っている。

 これでピンと来ないようなら、渉の弟なんてやってられない。


「ま、心配要らないって」

 唐突に和真が言った。

「先輩…」
「あそこは幸せいっぱいだから」

 そう言われて、何を言い返すことが出来るのだろう。

 英は今度こそはっきりと、渉がこの手を離れていくのを感じて、少し胸を押さえた。

「英もそろそろ自分のこと考えてもいいんじゃない?」

 ニコッと笑って見せて、和真は『どの口が言うかなあ、自分』と、内心で苦笑いだ。

 渉が気づかせてくれるまで、何も自覚していなかったくせに。

 和真の言葉に、英は何かを言いかけて、やめた。



                    ☆★☆



 月曜の朝。
 渉はいつもの渉だった。

 ついでに言うと、桂と直也もいつもと変わりがない。 

 朝から元気でいつものテンション。
 交わす挨拶もいつもの通り。

 もっとベタベタしているのかと思ったらそうでもなく、意外な気はしたが、もしかしたら、やっとあるべき状態に3人はきちんと収まって、幸せだから落ち着いていられるのかも知れないな…と、気づいてしまった自分に、英は少し落ち込んだ。


 今まで生きてきて、落ち込むなんて数えるほどしかない。
 いや、数えたところで片手で足りてお釣りがくる。

 だいたい自分に『落ち込む』なんて似合わない。

 が、なんだかやっぱり気分は『ロー』だ。

 渉が幸せならば、それでいいと思う気持ちに偽りはない。

 なのに…。

 ――まるで、娘を嫁に出した父親の気分だな。

 そう気づいてしまえば、苦笑するしかない。

 きっと、自分たちの父親はこんな感傷は持たないだろう。
 多分、あれだけ溺愛している末っ子の奏さえ、喜んで嫁に出しそうだ。

 愛情はこれでもかと言うくらい深いが、子供の独立心を何より尊重してくれる父親だから。

 と言うことは、自分は渉の独立心を尊重していないと言うことだ。
 つまり、『兄離れ』できていない、甘ったれ…だ。

『渉は自分がいないとダメだから』と言い続けてきたが、自分こそが、渉がいないと駄目だったのだ。


 だが、それに気づいただけでも良しとするしかない。

 弟にしか出来ないサポートだって、きっとあるはずだ…と、英は努めて意識を切り替えようと、大きく息を吐いた。


 けれどやっぱり、『はいそうですか』と何もかも向こうに主導権を渡すのもなかなか業腹で。

 これはもう、諦め云々よりも、適当に折り合いをつけてやっていくしかない…と、今日のところは結論づけることにした。





 その日の部活の後、ホールのロビーで渉と和真を待っている時の事だった。

 なんでもない話の端っこが発端となって、真尋が尋ねてきた。

「英はあっちで彼女とかいなかったの?」

 実は気になって仕方がなかったのだ。
 もしかして彼女を置いてきていて、遠距離してるとか…だったらイヤだなあと。

「いや、全然」

 まるで興味もなさそうに言われて、今度は斎樹が突っ込んだ。

「え〜、お前、モテただろう?」

 その言葉に、直也と桂も乗っかってくる。

「そうそう、モテたことない…なんて嫌みなこというなよ?」
「それ言ったら、全人類を敵に回すぞ」

 自分たちもモテるだろうに、他人事になると突っ込み倒したくなるのは人情というものか。

「まあ、アプローチはありましたよ。でも、週に2回は手紙渡されたり待ち伏せされたりして、もう面倒くさくて」

 わざと嫌みに言ってみるが、嘘偽りない実話だ。

 案の定、直也も桂も斎樹も真尋も、『なんなの、こいつ』…なんて顔を向けている。

 だがそんなものも慣れっこだ。

 断れば大概、泣かれるか怒り出すか嫌がらせがあるか…とにかく、その後の関係が元の通りに戻れる子の方が少なかった。

 思い通りにならなかったからって、当たるのはやめて欲しいと、当時の英はそれなりに疲れていた。

 自分は渉で手一杯で、他に目を向けるつもりなんてなかったし。


「あ、でも渉はあっちで彼女いましたよ」

 100%押しかけ彼女だったけれど、とはこの際言わないでおくが、驚愕に目を見開いた直也と桂を目の当たりにして、英は自分自身に『グッジョブ』と自画自賛だ。

 これはもう、やめられない。

「黒髪から金髪まで、結構とっかえひっかえだったなあ」

 遠い目で言われてしまえば、直也と桂はもう愕然とするしかない。

「まあ、とっかえひっかえは語弊があるかな。こいつは渉の為にならないと思ったら、俺が排除してましたから、結果的にとっかえひっかえになったのかも。最後につきあってたヤツはまあまあマシだったかなあ。割と可愛かったし」

 うんうん、なんて納得して見せると、斎樹と真尋も固まっている。

 大人しくて人見知りで引っ込み思案の渉に『恋愛遍歴』なんて、絶対イヤだ。
 斎樹も真尋も、『渉先輩にはいつまでも純真無垢でいてほしい』…なんて、幻想を抱いているのだから。


「さ、最後の子って…」
「それ、どんな…子?」

 直也と桂の尋ねる声がビビるのは、この際いたしかたないだろう。

「日本人の外交官の子で、同級生。ただ、字は違うんですけど、名前が母と一緒だったんで、なんだか呼び難いって渉も言ってました」

 名前で呼んでたんだ…なんて、そりゃ当たり前だろうと、セルフツッコミを密かに展開するNKだったが。

「えっとさ、お母さんって、なんて名前?」
「うちの母はひらがなで『さやか』。で、渉の最後の元カノは清い花って書いて、さやか」

 そういえば、渉と英のお母さんって、浅井先生のお姉さんだったよなあ…なんて、当たり前のことに現実逃避したりして。

「元カノってことは、渉がこっち来るときに別れたってこと?」
「そりゃそうでしょ。そういえば、泣かれて困ったって言ってたかな。でも、遠距離してまでつきあうこともないしって」


 相当脚色はしてあるが、骨組みは事実だ。
 泣かれたのは事実だし、少なくとも相手は渉の彼女のつもりでいたようだし。

 ただ、渉はあれを彼女とは認識していなかったが。

 直也と桂はまんまと英の罠にハマって青くなった。

 渉に彼女がいた事もかなりショックだったが、それよりも、渉の進学先如何によっては、どちらかが遠距離になる可能性大と言う事実が現実味を帯びているから。

 もちろん自分たちの絆はもう、物理的距離に阻まれるような柔なものではないと確信している。

 けれど、この際不安要素は取り払っておくべきだろう。

 ――これは、何が何でも遠距離にならないようにしなければ…

 心中でお互いに決意しあっているであろう直也と桂に、英は気取られないようにひっそりと笑いを漏らし、軽くとどめを刺した。 

「結構クールでドライですよ、渉って」

 それは特定の相手――ドイツにいた頃の苦手な大人――に限られるが。

「栗山先輩も麻生先輩も、せいぜい気をつけて」

 にやりと笑われて『ム★クの叫び』になったNKと、やたら満足げな英を、斎樹と真尋は『なんだか途中で話についていけなくなったなあ』…と、ボンヤリ眺めていた。



                     ☆★☆



「英のこと、好き、なんだ」
「…真尋」

 チェロパートの溜まり場と言われている練習室18。

 練習の後、ボーイングの変更を2人で確認し終えた時に、不意に真尋が言った。

 見上げてくる真摯な瞳に、英は驚きに目を見開いて向き合った。


「突然、ごめん」
「いや、それはいいんだけど」

 予想は全くしていなかった。

 それはおそらく、斎樹が真尋に恋をしていることを知っているから。

 いや、もしそうでなかったとしても、真尋がそう言う感情を抱いていることには気づかなかっただろう。

 英にとって真尋は、気の置けない友人…そして、チェロパートの相方として、大いに気に入っていたから。

 いずれにしても、自分に恋愛感情はないし、斎樹の恋の邪魔になる気はもっとない。

 真尋は目を逸らすことなく、しっかりと英を見上げて、そして待っている。
 英の、返事を。

 英にとって一番怖いのは、チェロパートのトップコンビとしての信頼関係まで傷つけてしまうこと。

 そうなれば、他のみんなに迷惑がかかる。

 けれど、真尋はきっと大丈夫だと、そう信じた。
 彼もまた、チェロを、音楽を、そしてこの場所を愛しているから。


「真尋…気持ちは嬉しい。でも、応えることはできないんだ。ごめん」

 ジッと口を引き結んでいた真尋は、ふう…と息を吐いて、肩を落とした。

 体中が緊張していたのが見て取れて、可哀相にと思ったが、今ここで自分が慰めるのは真尋に失礼だと感じて、何も出来ずにただ見守るだけで。

「…うん、わかった。はっきり言ってくれて、よかった。でも、英の隣の席は、卒業まで誰にも譲らないつもりだし、次席として一生懸命がんばるから、これからも…」

 そこからは、言葉にならなかった。
 けれど、聞かなくてもわかる。

「ああ、期待してるし、頼りにしてるから、これからも一緒にがんばろうな」

 うん…と小さく頷いた真尋は友人としての贔屓目を無くしても綺麗で、芯も強い。

 いつか斎樹の想いが成就できたら…英は強く、願った。



                    ☆ .。.:*・゜



「もしかして英、真尋になんか聞いた?」
「…斎樹…」

 あれから2日後の消灯点呼直後。
 唐突に尋ねられて、英は言葉に詰まった。

「俺さ、真尋に告白したんだよ。そしたら、英が好きだって言われて…」

 斎樹の言葉に、英ともあろう者が返す言葉を見失う。

「俺、それでも真尋が好きだし、これで英と気まずくなるのはもっと嫌だし…」

 斎樹らしい優しさに、英は自分も本当のことをきちんと言わなければと思う。

「真尋には、気持ちは嬉しいけど、応えることはできない…って返事した」
「…それってもしかして、俺に遠慮して…?」

 そうではない…と、英は緩く首を振る。

「いや、斎樹のことが気になったのは事実だけれど、それがなくても、真尋の気持ちは受け取れなかった」

「それは、真尋は対象外ってことか?」

「まあ、端的言うとそうなってしまうな。ずっと大切にしていきたい大事な友達だけれど、恋愛対象ではないんだ」

 結局、その一言に尽きる。

「やっぱ、渉先輩が一番…?」
「あのなあ…アレは一応兄貴だぞ」

 とは言え、直也と桂のことがなければ、面倒見るので手一杯とか、渉の所為にしていたとは思うが。

「んじゃ、やっぱりここでの恋愛はNG?」
「いや、そう言う理由でもない」

 恋してしまったら、性別なんて関係無い…と、チビの頃からなんとなく思っていたのは、多分周囲の環境のせいだろう。

 型に囚われない恋をする大人たちに囲まれて育ったから。


「じゃあ、誰か他に好きなヤツがいる…とか」
「そんなわけでも……」

 まただ…と英は気づいた。

 この手の話をすると、必ず誰かの影が過ぎる。
 小さくて可愛い…。

 ――これ、は…。

 ふと、『美少女』なのに『切れ者』な先輩の顔が、浮かんで消えた。



                    ☆ .。.:*・゜



 それから英の目は和真を探すようになった。
 意識しているわけではなく、気づけば探していると言った状態だ。

 食事時は大概一緒だから、探す必要はないが、和真の一挙手一投足に注意が向いてしまい、登校すれば、教室移動で出会わないか探してしまったり。

 部活では、分奏になれば管弦別れてしまい、合奏になっても自分の席は最前列で、和真は後方にいるから見ることができない。

 だから余計に、目が追ってしまう。


 ――これ、ヤバくない…か?

 何がどうヤバイのか、わかっているような、いないような、あやふやな日が数日続いた後、英はある光景を目にすることになった。


 ――理玖先輩…。

 少し前に、管弦楽部長を直也に譲った理玖が、和真の頭を撫でていた。

 そういえば、入学してまだ間もない頃にも同じような姿を見て、なんだかイヤだなと思った覚えがある。

 その時は当然、何がイヤなのかさっぱりわからなかったが。

 今また愛おしそうに小さな頭をかき混ぜている理玖と、ちょっと嬉しそうに暴れている和真が、何故か癇に障る。


 不意に、理玖の瞳が英を捉えた。

 ――…え…?

 いつもと同じに見えた理玖の微笑みが一瞬、毒を帯びた。

 ――なんだ、今の…。

 オーボエの『美人姉妹』と呼ばれている2人だが、今の理玖の視線は紛う方なき男のそれだった。

「やだー、先輩ってば、何すんの〜」

 英から視線を外し、さらに過激に和真をかまい倒す理玖は、さり気なくだが、その小さな身体を抱き込んでいる。

 ――なにあれ。ムカつく。

 一歩間違えればセクハラになりかねない接触と、それを本気で嫌がっていない様子の和真に、身体のどこかがチリチリと焼けたように痛む。

 ただ、和真にとっては本当に『ただのじゃれあい』のようで、その笑顔は無邪気で何の含みもない。

 ――気づけよっ、抱き込んでるその手の危なさに!

 無自覚な悋気が、知らず心を焼いた。



【2】へ

君の愛を奏でて 目次へ君の愛を奏でて2 目次へ君の愛を奏でて3 目次へ
Novels Top
HOME